top of page


モチベーションは脳から整える
本格的な梅雨に入り、湿気や気温の変化で体調を崩しやすい季節になってきました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 最近、「脳」って面白いな、と感じることが増えています。きっかけは、先月、参加した大阪での姿勢改善セミナー。そこから脳の働きに興味が湧き、何冊か本を買って読み進めながら、日々の学びに繋げています。 運動や姿勢と脳の関係について考えるうちに、「行動パターン」「習慣」「姿勢」…全てに脳が関わっていることを改めて実感しています。 今日は、そんな気づきの一部をシェアさせていただきます。 目次 パフォーマンスを左右する「脳スイッチ」の正体 「やる気」と「癒し」の鍵を握るドーパミンとセロトニン 朝から夜まで、脳を整える習慣術 人類が進化で手に入れた「前進のスイッチ」 脳から整える、これからの生き方のデザイン 1. パフォーマンスを左右する「脳スイッチ」の正体 人の行動や感情、モチベーション、リラックスといった「生きる力」の多くは、実は脳の報酬システムの働きによって決まっています。この報酬システムには2つのモードがあり、それぞれが「やる気スイ
bottom of page